Nutaku同好会管理人です。
FANZAGamesにて配信中の逆王伝説ですが、
- Nutakuで逆王伝説の海外版はプレイ可能か?
- NutakuとFANZAGamesの違いは何か?
など詳しく書いていきます。記事タイトルですでに結論を書いているのですが、探すのはだいぶ苦労しました。笑
逆王伝説(海外版)はNutakuでプレイできる?
逆王伝説の海外版はNutakuでプレイできます。
「逆王伝説 nutaku」などで検索しても出て来ない理由は、海外版では「King of Kinks」という名前だからです。
実際にNutakuの逆王伝説のページにアクセスしてみてください。※海外版のソフトなのでVPN不要です。
あれ?これって逆王伝説…?と思うかもしれませんのでサムネをいくつか。
海外版は無修正なので自主規制していますが、逆王伝説であることがわかったと思います。
名前が逆王伝説ではなく「King or kinks」な理由
なぜ逆王伝説という名前じゃないのか?というと、そもそも逆王伝説は海外から日本に輸入したゲームで、そもそも日本発祥ではありません。
なので親としての名前がそもそも
- King of kinks
なのです。
海外の言葉を日本語に直訳すると言い回しがあまりに不自然になるので「逆王伝説」という日本的な雰囲気のタイトルになったのだと思います。
NutakuとFANZAGamesの逆王伝説の違い
①Nutaku(海外版)は英語のみ
Nutakuの逆王伝説(king of kinks)は英語版のみとなっています。元々海外版として作られたゲームなので当然と言えば当然ですが。
海外発祥で音声もセリフもすべて英語なので、一度日本語でプレイしてから海外版をプレイしたほうがいいかもしれません。
②Nutaku(海外版)の逆王伝説は無修正
【Nutaku(海外)版】
Nutaku版は海外版だとみてわかるようなビジュアルになってます。僕も見た瞬間に海外エロゲだとわかるくらいなので、日本と海外の好みは違うのがわかります。
【FANZAGames版】
次はFANZA(DMM)版です。
日本っぽい雰囲気に仕上がっています。
おそらくFANZA Gamesでプレイを始めた人は海外版の輸入ゲーだと気付かないんじゃないかな?と思いますね。
Nutakuで逆王伝説(King of Kinks)をプレイする方法
では実際にNutakuで神姫プロジェクトをプレイする方法を解説します。
なお、VPN接続をしないと神姫プロジェクトのページにアクセスすらできないので事前にVPN接続サービスを契約しておいてください(おすすめは30日間返金保証のNordVPN)。
ではVPN接続をしたら検索機能を使って探してみます。
「検索」をクリックしましょう。
「king」を検索すると逆王伝説(King of Kinks)が表示されるので、表紙をクリックして開きましょう。
逆王伝説(King of Kinks)が表示されました!ここからゲームがプレイできます。
逆王伝説(King of Kinks)は
- iOS&PC:ブラウザ
- Android:Nutaku Androidアプリ
でそれぞれプレイすることができます。
①PC・iOSでプレイする方法(ブラウザのみ)
まずはPC・iOSで逆王伝説(King of Kinks)をプレイする方法です。
「Continue Playing」をクリック or タップするだけです。
ブラウザ上でゲームプレイが始まります。全部英語なので日本語版をプレイしてからのほうがいいかもしれません。
あとはいつでもブラウザからプレイできます。
②Androidでプレイする方法(アプリがおすすめ)
次はAndroidで逆王伝説(King of Kinks)をプレイする方法です。
Androidの場合はNutaku Androidストアというアプリをダウンロードするのがおすすめです。ブラウザよりも使いやすく、操作性も優れています。
「Download Android App」をタップしましょう。
URLをコピーしてブラウザなどに貼り付けます。
あとは自動的にダウンロードが始まるので、インストールが終わったらAndroidで神姫プロジェクトを検索してプレイしましょう。
NutakuのTwitterアカウントもチェックしよう
Nutakuの逆王伝説(King of Kinks)ではライブイベントが開催されることがあります。
ゲリラ的に始まることもあるので、気になる方はTwitterアカウントをチェックしておくといいです。
逆王伝説(King of Kinks)の作品ページからTwitterをクリックします。

Nutaku Publishingの公式ツイッターアカウントが出てきます。
逆王伝説はNutaku Publishingで配信しているゲームなので、何かイベント等があればTwitterで情報が入る場合があります。
リアルタイムでツイートをチェックしたい場合は、通知をオンにしておいてください。
コメント